思うとおりに歩めばいいのよ―ターシャ・テューダーの言葉 (ターシャ・テューダーの言葉)
|

|
商品カテゴリ: | 人文,思想,学習,考え方
|
セールスランク: | 3685 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 1,680 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
お母さんありがとう
ターシャー・テューダーという女性を知ったのは2,3年前。
母がずっと彼女が好きで一緒にテレビを観るようになって。
はじめは母のためと思って購入したんですが私が先に読んでしまい・・
キレイな写真とターシャさんの言葉の一遍一遍に癒されました。
母と共通の話題がまた一つできたと思うと嬉しいです。
タイトルだけで思わず……
迷っているときにプレゼントされて、タイトルだけで泣けちゃった本。
楽しげに思い描いた人生を送るかわいいおばあちゃん、ターシャさんの言葉だからこそ説得力がある本の中の一節、
「夢に向かって自信を持って進み、思い描いた人生を生きようと努力するなら、思わぬ成功を手にするだろう」
を手帳に書き留めて、時々読み返しています。
豊かさとは何だろう。いろいろ考える。
先日テレビで「ターシャからの手紙」の再放送があり、
興味があったので本書も読んでみた。
両方を通じて感じたことは、物の豊かさと心の豊かさの
バランスがどれだけ大切かということを考えさせられた。
ターシャ テューダーの場合一人暮らしであっても、
回りに暮らしを支える家族がいる。
今の日本はどうだろう。
家族がいても、それぞれが別々というのも珍しいことではない。
どんな偉い人でも立派なこといいながら、
それとは裏腹なことで世間を騒がしている。
ターシャ テューダーの言葉と庭にかける情熱は、生きてきた中での教訓で
作家ということだけでの問いかけではないのだろう。
どんな自己啓蒙の本よりも説得力があった。
読んでいる間、心が丸くなる。
自然の中で生きるということ
自然と一体になって生活しているターシャさん。
静かな時間の流れの中で、日々幸せに生きているターシャさんは、私のあこがれです。
こんなふうに生きれたら、ほんとに素晴らしいと思います。
本の中のたくさんの写真が、とても美しくほのぼのとして、ながめているだけで心が洗われます。
そして、ターシャさんの自信に満ちた言葉に、幸せに生きることの大切さを教えられました。
こういう生活の実現はできないけれど、心だけでもターシャさんに近づきたいと思いました。
私の教科書
美しい写真と、温かい文章のお気に入りの本です。
ターシャの庭は、私の憧れ!
心が疲れたときに、本を開いてはターシャに励まされています。
私が一番好きなのは、ソローの言葉について語ったページです。
「夢に向かって自信をもって進み、思い描いた人生を生きようと
努力するなら、思わぬ成功を手にするだろう」
この言葉をいつも心に刻んでいます。
メディアファクトリー
楽しみは創り出せるものよ―ターシャ・テューダーの言葉〈2〉 (ターシャ・テューダーの言葉 (2)) 今がいちばんいい時よ―ターシャ・テューダーの言葉〈3〉 (ターシャ・テューダーの言葉 (3)) 生きていることを楽しんで―ターシャ・テューダーの言葉 特別編 (ターシャ・テューダーの言葉 (特別編)) 喜びの泉―ターシャ・テューダーと言葉の花束 ターシャの庭
|
|
|
|
|