HOLD ME
|

|
商品カテゴリー: | インディーズ,歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,ポップス,JPOP
|
収録曲: | 眠れない夜を抱いて, 誰かが待ってる, サヨナラ言えなくて, あの微笑みを忘れないで, 好きなように踊りたいの, デンジャラス・トゥナイト, こんなに愛しても, ホワイ・ドント・ユー・リーヴ・ミー・アローン, 愛は眠ってる, 遠い日のノスタジルア, ソー・トゥギャザー,
|
セールスランク: | 51205 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 2,938円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
シングル曲は1曲のみですが・・・
数あるZARDのアルバムの中で自分が最も好きなアルバムです。
シングル曲は『眠れない夜を抱いて』の1曲のみですが、
『あの微笑みを忘れないで』や『遠い日のNostalgia』といった
ファンのも根強い人気を誇る名曲が多数収録されてます。
基本的に明るい曲は多くないZARDですが、本作はそれが最も
象徴された作品だと思います。しかし、メッセージ性では
坂井さんの詩(ことば)が強く伝わる様に感じます。また、
個人的に川島だりあさん作曲の曲が好きなので、本作に強い
愛着があります。最後に改めて、謹んでご冥福をお祈りいたします。
最高と言わずして何と言えるのか
完成度がヤバいです。 ノリノリなポップと暗いバラードのバランスの良さが尋常じゃない。
眠れない夜を抱いて、好きなように踊りたいのみたいにキャッチーな曲もいいし、あの微笑みを忘れないでみたいな癒しもいいし、愛は眠ってるみたいに暗いけどいい曲もある。
どの曲もいい。捨て曲なし。マニアの間で大人気なのも納得できます。坂井泉水氏の魅力をこれでもかと堪能できる一枚。
改めて聴きなおして・・・
「眠れない夜を抱いて」、坂井さんが船上ライブの中で「初めてテレビで歌った曲」と紹介してた曲です。この曲で始まるアルバムは、坂井さんがまだ「あどけない少女」の雰囲気を十分に持った、「揺れる想い」の爆発的セールスを予感させるアルバムだったのかなあと今にして思います。「好きなように踊りたいの」、「愛は眠ってる」も坂井さん、というより「泉水ちゃ?ん!」と叫びたくなる感じです。後にベストアルバムとかに入ってくる「遠い日のNostalgia」はこのアルバムバージョンがいいです。「あの時 もう少し大人になれば 後悔は半分ですんだのに・・・」誰もが経験する想いですね。この曲の「引っ張ってリピートする部分」(→聞けばわかります!)が大好き。泉水ちゃんのこの歌詞にこめた想いがはじけるようなこのラストが聴き所です。
好きなように踊りたいの
今回の訃報は残念でなりません。ZARDはこのアルバムしか持ってませんが、これは間違いなく名盤です。
『負けないで』でミュージックステーションに出た頃からテレビに出なくなってしまいます。
その頃は自分も若く、ビジュアル的に坂井さんのすました感じが好きで、タモリさんとのトークも程々。
そんなクールな感じが好きでした。
なので、テレビに出なくなってから興味が薄れてしまいました。
このアルバムの一曲目『眠れない夜を抱いて』と、次のシングル『IN MY ARMS TONIGHT』もミュージックステーションで歌ってます。
保存しているぐらい好きでした。
前置きが長くなってしまいましたが、自分は負けないで(アルバム揺れる想い)以降の人気絶頂期を余り知りません。
しかし、そんな自分ですが、このアルバムは今でもたまに聴いてます。
特に『好きなように踊りたいの』はめちゃくちゃ名曲だと思うのは自分だけでしょうか?
隠れた名曲ぞろいの初期の作品
「あの微笑みを忘れないで」「遠い日のノスタジルア」「ソー・トゥギャザー」
など今でもあまり評価されていないというか目立っていないけど秀逸ぞろいのベストアルバムといった感じのアルバムですね。
決してうまいとはいえないシンガーだったかもしれないですが、坂井泉水あってのZARDってもんを一番感じさせる曲が揃っているような気がします。
ZARD にとって他のアルバムと比較するといまひとつメジャーにならなかったアルバムですがそんなアルバムにこそ隠れた名曲があるものだと改めて思いましたね。
株式会社ビーグラム
もう探さない OH MY LOVE forever you Good-bye My Loneliness 揺れる想い
|
|
|
|
|